「研究データ管理(RDM)説明会2022 in 金沢」開催報告

情報基盤系センター、研究推進部門、附属図書館の教職員の皆さま、および、研究データ管理に関心をもつ教員、研究者、院生、職員の皆さま方を対象として、国立情報学研究所と共催で,研究データ管理(RDM)に関する説明会を開催しました。全国の大学や研究機関の現場で、研究データ管理への対応を模索している担当者約60名が集まり、先行事例を共有、議論しました。
https://www.emi.kanazawa-u.ac.jp/notice20220130/

【日時】
 2023年 2月17日(金) 10:00~16:00

【場所】
 金沢大学 ナノ生命科学研究所 4階大会議室
 (石川県金沢市角間町 金沢大学角間キャンパス南地区 ナノ生命科学研究所)

【参加対象(大学・研究機関)】
 研究推進部門の職員・URA
 附属図書館の職員
 情報基盤センターの職員
 研究データ管理に関心をもつ研究者、院生、職員

【主催】
 国立情報学研究所
 金沢大学

【概要】

第1部では、「NII Research Data Cloud」上のシステムであるデータ管理基盤「GakuNinRDM」の最新状況をNIIよりご説明するとともに、いちはやく研究データ管理システムの運用に取り組んできた大学の事例を紹介し、課題についてディスカッションしました。

第2部では、研究データガバナンスの構築を意識したNII研究データポリシーについてご紹介するとともに、複数の大学から、ポリシー策定や研究データ管理に向けた取り組みを発表いただき、課題についてディスカッションしました。

【参加方法・詳細】
 プログラムや参加申し込み等の詳細につきましては以下のページを参考ください。

第一部(午前の部) 10:00 ~ 12:00

10:00 ~ 10:05            

■ ご挨拶

笠原禎也(金沢大学 学術メディア創成センター長)

10:05 ~ 10:25            

■ 研究データ管理支援に向けた「GakuNin RDM」の導入

下山 武司(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授)

10:25 ~ 10:55            

■ 金沢大学における研究データ管理システムの構築

松平 拓也(金沢大学 総合技術部(学術メディア創成センター)主任技術職員)

10:55 ~ 11:25            

■ 北見工業大学における研究データ管理システムの構築

・ オープンイノベーションセンター(ACE)における研究データ管理へ向けた取り組み

  藤澤 一人(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

・ オープンイノベーションセンター(ACE)における研究データ管理システムの構築

  山﨑 伸也(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

11:25 ~ 12:00            

■ パネル:研究データ管理システム「GakuNin RDM」に期待すること

高田 良宏(金沢大学 学術メディア創成センター 准教授)

松平 拓也(金沢大学 総合技術部(学術メディア創成センター)主任技術職員)

藤澤 一人(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

山﨑 伸也(北見工業大学 情報処理センター 技術専門職員)

下山 武司(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授)

第二部(午後の部) 13:30 ~ 16:00

13:30 ~ 14:30            

■ 大学のための研究データポリシーひな型について

船守 美穂(国立情報学研究所 情報社会相関研究系 准教授)

14:30 ~ 14:45            

■ 金沢大学における研究データポリシー取り組み状況

高田 良宏(金沢大学 学術メディア創成センター 准教授)

14:45 ~ 15:00            

■ 北見工業大学における研究データポリシー取り組み状況

升井 洋志(北見工業大学 情報処理センター長)

15:00 ~ 15:15            

■ 富山大学における研究データ管理の検討状況

三角 太郎(富山大学 学術情報部 図書館情報課長)

15:15 ~ 15:30            

休憩

15:30 ~ 16:00            

■ パネル:研究データポリシーについて

船守 美穂(国立情報学研究所 情報社会相関研究系 准教授)

高田 良宏(金沢大学 学術メディア創成センター 准教授)

升井 洋志(北見工業大学 情報処理センター長)

三角 太郎(富山大学 学術情報部 図書館情報課長)

■ 閉会挨拶

■講演資料

NIIのサイトから取得可能です。